今日、私たちは「鬼押出し園」へ行きました。
すごい迫力の鬼押出し園
その言葉が何を意味するのか、分かるまでに時間がかかりました。
「鬼押出し園」の名前は、1783年の噴火の時、
当時の人々が見た鬼が暴れて岩を押し出した、という印象からきています。
すごい迫力の鬼押出し園
「鬼押出し園」は...
別の世界にいるようなイメージに見えるかもしれませんね。
すごい迫力の鬼押出し園
それから、私たちは浅間山観音堂へ歩いて行きました。
そこは、この火山噴火の犠牲となった人たちを供養するために、
寺院が建設されました。
私たちは世界ですべての亡くなった人々に祈りました。
彼らの魂が安らかに眠りますように。
すごい迫力の鬼押出し園
お金のコインをこの岩に入れることができたら幸運をもたらすと、
私たちに教えてくれた人がいました!
私たちは、すべての人たちの幸運を願ってお祈りをしました!
すごい迫力の鬼押出し園
園を後にする前に、私は石を動かそうとしました…が、
私は、そうすることができませんでした。
すごい迫力の鬼押出し園

ちょうど通りがかった少年が私に教えてくれました。
すごい迫力の鬼押出し園
お土産を買うのを忘れないでください、と。
私たちは日本の慣習を受け入れました。日本のお国柄ですね。
すごい迫力の鬼押出し園

迫力のある溶岩を見ることができる「鬼押出し園」は、
世界にも類がありませんね!!!

同じカテゴリー(Diary)の記事画像
Oshibori udon ---- おしぼりうどん
Snowbow ---- 雪虹
Daruma doll bonfire ---- 浄焚式
Healthy food ---- ヘルシーな食べ物
Smile ---- 笑顔
Leaving Belgium for Japan - 日本へ向けてベルギーを出発
同じカテゴリー(Diary)の記事
 Oshibori udon ---- おしぼりうどん (2016-02-17 17:26)
 Snowbow ---- 雪虹 (2016-01-21 09:43)
 Daruma doll bonfire ---- 浄焚式 (2016-01-17 11:20)
 Healthy food ---- ヘルシーな食べ物 (2016-01-13 16:21)
 Smile ---- 笑顔 (2016-01-08 10:35)
 Leaving Belgium for Japan - 日本へ向けてベルギーを出発 (2015-12-20 08:18)
Posted by ダイアンクライス広報室 at 22:45│Comments(0)Diary
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ダイアンクライス広報室
ダイアンクライス広報室
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ