カーニバル(謝肉祭)はカトリックのお祭りを起源として、イースター(復活祭)の40日前に行われます。人々は好きな衣装で着飾ることができます。

In origin, Carnival is a Catholic festivity. Carnival starts 40 days before Easter. People can dress up in any costume they want.



孫たちはカーニバルの衣装で学校のパーティーに行きます。

Our granchildren are going to a school party in their carnival costume.

面白い習慣でしょう?

Interesting habit, isn’t it?
  

Posted by ダイアンクライス広報室 at 11:41Comments(0)

Hope - 希望

2014年02月16日

長野は大雪にみまわれ、信じられない光景です。その雪の白さは目がくらむようでした。

There was a lot of snow falling in Nagano. It was unbelievable. Our eyes had to get used to the purity of the whiteness.



時を同じくしてブルージュの空には二重の虹がかかり、ナタリーから写真が送られてきました。そのタイトルは「希望」。

At the same time, there was a double rainbow in the sky in Bruges. Nathalie sent the photo. The title was " Hope ".



虹は未来への架け橋です。

The rainbow is the bridge to the future.
  

Posted by ダイアンクライス広報室 at 23:27Comments(0)

Today is Valentine.

2014年02月14日

今日はバレンタインです。

I would like to introduce Valentine choco.
バレンタインのチョコをご紹介したいと思います。


For a feast of friendship it is every day Valentine.

友情の饗宴のためには、毎日バレンタインです。

http://www.jim-net.net/choco/
  

Posted by ダイアンクライス広報室 at 20:22Comments(0)

フリット

2014年02月06日

ベルギーでチョコレート以外の有名な食べ物といえば何でしょう?

What is famous Belgian food besides chocolates?

答えは“フリット”。

The answer is FRIET.




フレンチフライの発祥の地・ベルギーでは、フレンチフライは“フリット”と呼ばれています。街角にはフリットスタンドが立ち並び、各々工夫したパッケージに入った“フリット”に、こだわりのソースをかけて楽しみます。「AND THE FRIET(アンド・ザ・フリット)」は、そんな本場ベルギー感覚で楽しめるフレンチフライの専門店。

French Fries are very popular in Belgium where the "French Fries" are actually called "Friet." One can find many "Friet" stands on the streets there with each serving "Friet" in their own specialized packages and their own special sauces along with their "Friet."

アンド・ザ・フリットが広尾で日本初出店しました。。

A Friet shop in Japan opened in Hiroo, Tokyo.

http://andthefriet.com
  

Posted by ダイアンクライス広報室 at 10:27Comments(0)Diary
プロフィール
ダイアンクライス広報室
ダイアンクライス広報室
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ