ODEN ---- おでん

2014年09月19日

私たちは長野の山中で寒い冬に備えたいと思っています。今日はおでんを作りました。
We want to be prepared for a next cold winter in the mountains in Nagano. Today we made Oden.

出汁はかつお節と昆布でとりました。うまみを最大に引き出すため、私たちはかつお節削り器を使っています。
Dashi was made from katsuobushi and konbu. To have the best umami we use katsuobushi kezuriki *.

かつお節と昆布の出汁は風味を最大限引き出すため、一晩おきます。
Katsuobushi/konbu dashi is left overnight to get the most flavor.



おいしかったぁ!
It was delicious !

私たちは伝統的な方法で最高の日本食を作るために、様々な試みをします。
We are trying to make the best of Japanese food in a traditional way.

*) Katsuobushi kezuriki is used to prepare Katsuobushi shavings. Katsuobushi is the filleted bonito which is boiled, dried, smoked, and cured with the mold.
  

Posted by ダイアンクライス広報室 at 09:37Comments(0)Diary
プロフィール
ダイアンクライス広報室
ダイアンクライス広報室
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ