Hidaka kelp from Hokkaido 北海道産の日高昆布
2020年05月18日

When Albert Einstein, a leading 20th century scientist, came to Japan with his wife Elsa in 1922, he really liked this " Hidaka kelp from Hokkaido".
It is said to be the taste of Japan that Einstein loved.
Tamakiya prepares this Hidaka kelp for 100 years in the same delicious way.
20世紀を代表する科学者、アルベルト・アインシュタインが、1922年に妻エルザと供に来日した際、この「北海道産日高昆布。」を大変気に入りでした。
アインシュタインの愛した日本の味と伝えられています。
佃煮の老舗玉木屋はこの日高昆布を100年も同じように美味しくを作ってきました。
http://www.tamakiya.co.jp/tsumeawase/tsukudani.html
Quote from Einstein : How to be valuable in society
A person’s value to the community depends primarily on how far his feelings, thoughts, and actions are directed towards promoting the food of his fellows.
Help others more.
主にその人の感情、考え、行動が、仲間たちの食を促進することに向けられているかによって 社会におけるその人の価値は 決まります。
他の人をもっと助けよう!
Posted by ダイアンクライス広報室 at
17:56
│Comments(1)
STAY HOME ステイ ホーム
2020年04月29日
The Spanish flu of 1918 is thought to have claimed the lives of 50 million people worldwide.
1918年のスペインのインフルエンザは、世界中で5,000万人の命を奪ったと考えられています。While medicine has advanced and access to information has increased significantly since 1918, there are some parallels in the messaging and advice given to the public for the Corona virus. 1918年以降、医学は進歩し、情報へのアクセスは大幅に増加しましたが、新型コロナウイルスの為に一般に向けられたメッセージやアドバイスにはいくつかの類似点があります。
The emphasis on washing hands frequently, avoiding crowds and wearing masks was recurrent in newspaper records of the time. 当時の新聞の記録では、頻繁に手を洗ったり、人ごみを避けたり、マスクをしたりすることに重点が置かれていました。

In 1918, people used funny remedies. For example: Cook 12 onions. Drink the juice of the day afterwards. It was believed this remedy would protect you from the Spanish flu.
1918年、人々は面白い治療法を使いました。たとえば、玉ねぎを12個調理して。次の日ジュースを飲んで。
この治療法はスペイン風邪からあなたを守ると信じられていました。
Nowadays, social media spread some debunked claims on the best ways to prevent infection by Corona virus. For example: Blasting the sinuses with hot air can kill the virus.
現代、ソーシャルメディアは、新型コロナウイルスによる感染を防ぐための最良の方法についてのいくつかの非難された主張を広めました。 たとえば、副鼻腔を熱風で爆破するとウイルスを殺すことができるなど、、
STAY HOME and do something you otherwise have no time for,
is a good way to avoid the infection by Corona virus.
ステイホームは、時間がない時間に何かをする、
新型コロナウイルスによる感染を避けるための、良い方法です。
1918年のスペインのインフルエンザは、世界中で5,000万人の命を奪ったと考えられています。While medicine has advanced and access to information has increased significantly since 1918, there are some parallels in the messaging and advice given to the public for the Corona virus. 1918年以降、医学は進歩し、情報へのアクセスは大幅に増加しましたが、新型コロナウイルスの為に一般に向けられたメッセージやアドバイスにはいくつかの類似点があります。
The emphasis on washing hands frequently, avoiding crowds and wearing masks was recurrent in newspaper records of the time. 当時の新聞の記録では、頻繁に手を洗ったり、人ごみを避けたり、マスクをしたりすることに重点が置かれていました。

In 1918, people used funny remedies. For example: Cook 12 onions. Drink the juice of the day afterwards. It was believed this remedy would protect you from the Spanish flu.
1918年、人々は面白い治療法を使いました。たとえば、玉ねぎを12個調理して。次の日ジュースを飲んで。
この治療法はスペイン風邪からあなたを守ると信じられていました。
Nowadays, social media spread some debunked claims on the best ways to prevent infection by Corona virus. For example: Blasting the sinuses with hot air can kill the virus.
現代、ソーシャルメディアは、新型コロナウイルスによる感染を防ぐための最良の方法についてのいくつかの非難された主張を広めました。 たとえば、副鼻腔を熱風で爆破するとウイルスを殺すことができるなど、、
STAY HOME and do something you otherwise have no time for,
is a good way to avoid the infection by Corona virus.
ステイホームは、時間がない時間に何かをする、
新型コロナウイルスによる感染を避けるための、良い方法です。
Posted by ダイアンクライス広報室 at
16:09
│Comments(0)
Social Distancing & Quarantine 社会距離戦略と隔離
2020年04月20日
The Corona virus epidemic causes a difficult time all over the world.
コロナウイルスの流行は世界中で困難な時期を引き起こしています。
Pandemics are a recurring phenomenon in history.
パンデミックは歴史の中で繰り返される現象です。
In 1665, when the Great Plague hit London, people also were required to hold a social distancing. 1665年に大疫病がロンドンを襲ったとき、人々は社会距離戦略を保つことも要求されました。
Isaac Newton was in his early 20’s. His professors advised him to stay home.
アイザック・ニュートンは20代前半でした。
彼の教授は家に滞在する彼に助言しました。
Newton stayed one year in quarantine in his room.
ニュートンは自分の部屋に1年間隔離されました。
Under the influence of a scientific muse, Newton continued to do research.
科学的なミューズの影響下で、ニュートンは研究を続けました。
Newton developed his theories about optics and gravity.
ニュートンは、光学と重力に関する理論を発展させました。

Newton's quarantine year was later named “ the year of wonders “.
ニュートンの隔離年は後に「驚異の年」と名付けられました。
The quarantine was life-changing for Isaac Newton.
隔離はアイザック・ニュートンにとって人生を変えるものでした。
In 1667, Newton became professor at Cambridge university at the age of 25.
1667年、25歳でニュートンはケンブリッジ大学の教授になりました。
It is not easy to hold you at the rule to stay home, but it is life saving for yourself and others.
家にいるというルールを守るのは簡単ではありませんが、あなた自身や他の人にとっては命を救うことです。
コロナウイルスの流行は世界中で困難な時期を引き起こしています。
Pandemics are a recurring phenomenon in history.
パンデミックは歴史の中で繰り返される現象です。
In 1665, when the Great Plague hit London, people also were required to hold a social distancing. 1665年に大疫病がロンドンを襲ったとき、人々は社会距離戦略を保つことも要求されました。
Isaac Newton was in his early 20’s. His professors advised him to stay home.
アイザック・ニュートンは20代前半でした。
彼の教授は家に滞在する彼に助言しました。
Newton stayed one year in quarantine in his room.
ニュートンは自分の部屋に1年間隔離されました。
Under the influence of a scientific muse, Newton continued to do research.
科学的なミューズの影響下で、ニュートンは研究を続けました。
Newton developed his theories about optics and gravity.
ニュートンは、光学と重力に関する理論を発展させました。

Newton's quarantine year was later named “ the year of wonders “.
ニュートンの隔離年は後に「驚異の年」と名付けられました。
The quarantine was life-changing for Isaac Newton.
隔離はアイザック・ニュートンにとって人生を変えるものでした。
In 1667, Newton became professor at Cambridge university at the age of 25.
1667年、25歳でニュートンはケンブリッジ大学の教授になりました。
It is not easy to hold you at the rule to stay home, but it is life saving for yourself and others.
家にいるというルールを守るのは簡単ではありませんが、あなた自身や他の人にとっては命を救うことです。
Posted by ダイアンクライス広報室 at
17:36
│Comments(0)
手を伸ばす Reaching hands
2020年04月06日
新型コロナウイルスのために、世界中のすべての人にとって困難な時期です。
この緊張の高まった状況は、まったく思いもよらない時にやってきました。
人々は自分の人生がそんなに揺さぶられる準備ができていません。
It is a difficult time for everyone around the world due to the Corona virus.
This high tension drama came completely unexpected.
People are not prepared that their life is shaken up so much.
お互いに手を差し伸べるタイミングだと思います。
皆様の健康と世界の平和をお祈りいたします。
I think it is the right timing to reach a hand at each other.
I pray for everybody's health and peace in the world.

はがきは善光寺の近くの信州鯉焼き藤田九衛門商店から
Postcard is from Koi Yaki shop in Nagano, near Zenkoji
優しさで作られたおいしいお菓子
Delicious sweets made with kindness
この緊張の高まった状況は、まったく思いもよらない時にやってきました。
人々は自分の人生がそんなに揺さぶられる準備ができていません。
It is a difficult time for everyone around the world due to the Corona virus.
This high tension drama came completely unexpected.
People are not prepared that their life is shaken up so much.
お互いに手を差し伸べるタイミングだと思います。
皆様の健康と世界の平和をお祈りいたします。
I think it is the right timing to reach a hand at each other.
I pray for everybody's health and peace in the world.
はがきは善光寺の近くの信州鯉焼き藤田九衛門商店から
Postcard is from Koi Yaki shop in Nagano, near Zenkoji
優しさで作られたおいしいお菓子
Delicious sweets made with kindness
Posted by ダイアンクライス広報室 at
07:12
│Comments(0)
Valentine バレンタイン
2020年02月15日
友人からオリジナルのバレンタインプレゼントを受け取りました。
高知県の薄い砂糖層で覆われたフルーツトマト。
おいしいです!
I received an original Valentine present from a friend.
Fruits tomato covered by a thin layer of sugar from Kochi prefecture.
It is delicious!
高知県の薄い砂糖層で覆われたフルーツトマト。
おいしいです!
I received an original Valentine present from a friend.
Fruits tomato covered by a thin layer of sugar from Kochi prefecture.
It is delicious!
Posted by ダイアンクライス広報室 at
08:53
│Comments(0)
February 3 Bean throwing in Japan 2月3日 日本での豆まき
2020年01月28日

Riceballs おにぎり
On Setsubun, it is believed that evil spirits can enter the house.
節分では、悪霊が家に入ることができると信じられています。
Mamemaki (soy bean throwing) is a ceremony held as part of the setsubun celebration (the end of winter and the start of spring) in order to ward off disasters and accidents, ensure good health and to bring good fortune.
豆まきは、災害や事故を防ぎ、健康を確保し、幸運をもたらすために、節分祝賀会(冬の終わりと春の始まり)の一環として開催される儀式です。
Make sure to shout
必ず叫びましょう!
Demons Out! Good Fortunes In!
鬼は外! 福は内!
Posted by ダイアンクライス広報室 at
07:17
│Comments(0)
Japan New Year Game hyakunin Isshu 百人一首
2020年01月05日

このもなかはお正月の遊びとしての菓子です。
光琳カルタ風のデザインの百人一首の読み札のようなカードです。
デザインは戦国武将の旗印をモデルにしています。
This monaka is a confectionery that can serve as a play for the New Year.
The sweet is like a reading card of Hyakunin Isshu with a Korin carta style design.
The design is a samurai model, imitating the flag of a Sengoku warlord.
もなかに包んだくるみの羊羹がおいしいです。
Walnut sweet bean paste in between the monaka is delicious.

Posted by ダイアンクライス広報室 at
08:26
│Comments(0)
津田かぶ Tsuda kabu
2019年12月19日

日本では漬物はお歳暮や年始の贈答品として人気がある。
In Japan, pickles are popular as gifts for year-end and New Year holidays.
松江市の大橋川沿いなどで栽培される伝統野菜「津田かぶ」の漬物の出荷が最盛期を迎えている。The shipment of pickles of the traditional vegetable “Tsuda Kabu” grown along the Ohashi River in Matsue City is at its peak.
津田かぶは江戸時代、松江藩松平家によって栽培が奨励され、大橋川南部の旧津田村で広まった。Tsuda turnips were encouraged to grow by the Matsue Tomatsu family in the Edo period and spread in the former Tsuda village in the southern part of the Ohashi River.
津田かぶは表面の鮮やかな赤紫色と勾玉のような形が特徴。
The Tsuda turnip is characterized by vivid reddish purple on the surface and a shape like a magatama.
勾玉は湾曲したコンマ型のビーズです。
これらは幸運をもたらすことになっています。
Magatama are curved, comma-shaped beads. These are supposed to bring good luck.
Posted by ダイアンクライス広報室 at
08:29
│Comments(0)
クグロフ、ロイヤルケーキ Kuglof, a royal cake.
2019年11月15日

マリー・アントワネットは故郷を恋しく思ってため、彼女はお気に入りの子供時代のケーキをヴェルサイユの友達に紹介しました。
Because Marie Antoinette missed her hometown, she introduced her favorite childhood cake to her friends in Versailles.

このケーキはクグロフと呼ばれています。
This cake is called Kuglof.
クロワッサンに加えて、クグロフケーキはヴェルサイユ宮殿で非常にファッショナブルなペーストリーになりました。
Besides the croissant, the kuglof cake became a fashionable pastry at the palace of Versailles.
機会があれば、ぜひクグロフケーキを楽しんでください!
この方法で、誰もが女王の歴史の一部分を楽しむことができますよ。
If you have a chance, have some Kuglof cake by all means !
This way, everybody can take a delight in a small part of the queen’s history.
Posted by ダイアンクライス広報室 at
18:22
│Comments(0)